メタ感受性とは、コミュニケーション上の対立を共感的に認識し、例えば自分自身のコミュニケーション行動を変えることによって、間接的にその対立を解決する能力のことである。そのためには、言語的・非言語的なシグナルを感じ取り、ステレオタイプの再生産やスティグマ化など、異文化間対立の回避可能な領域に対する認識を深めることが前提となる。(メタ感受性はこのように、メタコミュニケーションを含むオープンなコミュニケーション形態を補完するものである。
文献
Erll, Astrid/ Gymnich, Marion: Intercultural Competences – Communicating Successfully between Cultures. Stuttgart: Klett 2007.